哲学へと進もう



「毎日の不安や悩みを消し去ろう」
人は今をごまかす手段が多ければ多いほど、癒されると思っている。
好きな本を読み、好きな映画を見て、好きな音楽を聴く。
携帯電話、インターネット、それを助ける物は数え切れない程あるが、
そんな物で完全に癒えるほど、人に与えられた苦悩は甘くない。

今、痛み止めを投じても、それがいずれ切れる事に人は気づいている。
しかし、今をごまかす以外の対処法は見つからない。
それなら「どれだけ痛み止めを所持するか」という視点でしか、
幸せを決める事柄は見出せない。

人には一時期、今までに積み重なった劣等感を、
一つ一つ塗り潰していく作業が必要とされる。

劣等感は基本的に、自分以外のモノの力が自分に与えるモノだが、
それなら、割と簡単に潰せる。
テストで高得点を取る事や、そこらのチンピラにケンカで勝つ事は、
いくらかの鍛錬で実現するからだ。

自分が意識すべき劣等感、
それは自分にはまだ成長できる余地があり、
「上を眺めれば、先の自分が今の自分をあざ笑い、挑発している」
という今の自分に向けられた「対、先の自分」を考え、
一つ上の自分がいる位置(時間)に到達した際、
良い段階を踏まなければ納得できない自分がいる。
という恐怖をあらかじめ想定する、まだ来ぬ劣等感である。
そして、いくらかスタイルを変え、
成長した先を見た位置(時間)にある自分と、
今の自分を比較した上で生まれる劣等感。

その2種類の劣等感に苛まれ、
その位置(時間)に到達するまでに、成長した自分へ辿り着く為、
今を貪欲に生きる。
という行為が必要なわけである。

劣等感を取り除く戦い。
まだ来ぬ劣等感を生まれさせない戦い。
それを実戦していき、勝ち取る以外には、安らかには生きられない。
不安や悩みは精神の弱い部分が生み出す影であり、
精神を鍛える方法は、自分を次々に越えていく事である。

ただそれなら「一生戦いは終われないんじゃないか?」
と言われそうな話だが「戦い疲れてから考えてみなよ」
と言っておこうかな。

少なくとも、僕はまだ戦いを終えていない。
と理解している。


1 (不安や悩みが哲学的発想を意識させる、という意味でこの題名)



SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送